top of page
9 Spring Bridge Mews, Spring Bridge Road, London, W5 2AB, United Kingdom
BLOG.
ブログへようこそ!
ホメオパシーのレメディの使い方から、ライフスタイルの豆知識まで、私がホメオパシーを通して、ロンドンの生活で、実践していることも含めて、ブログに書いています。


セルフケアでは届かない、心と体のサイン
このブログでは、セルフケアだけでは根深い問題や長年続く健康上の悩みを解決できない場合があることを取り上げ、ホメオパシーがどのように全体的かつ個別にアプローチし、体本来の自然治癒力をサポートして持続的な健康へ導くかを解説しています。
hirokohomeopathy
8月1日読了時間: 4分


重ねて埋もれた悲しみ:ホメオパシーで長く埋もれていた喪失感を癒す
悲しみは必ずしも新鮮なものではありません。何十年も前の喪失体験が、私たちの生活に静かに織り込まれていることもあります。それらはいつも涙をもたらすわけではありません。体の緊張、慢性的な疲労、不安、あるいは漠然とした、「何かが欠けている」という感覚として現れることもあります。...
hirokohomeopathy
5月19日読了時間: 7分


悲しみと心の痛みを和らげるホメオパシーのレメディ
人は生きていると、楽しいこともあれば、悲しい時もあるでしょう。
愛する人やペットとの死別、人間関係が壊れた時、離婚、失恋、流産、失業などの出来事は、悲しく辛いものです。
時には、悲しみのために、体調を崩したり、毎日の生活が滞ることもあります。
ここでは、悲しみとホメオパシーのレメディについてお話しします。
hirokohomeopathy
5月14日読了時間: 8分


ホメオパシーは睡眠の質を改善するのに役立ちますか?
睡眠の質を改善したい方へ。ホメオパシーの自然療法で快眠を目指す方法と、代表的なレメディをご紹介します。
hirokohomeopathy
4月8日読了時間: 12分


甘いものを無性に食べたくなる時に使う、ホメオパシーのレメディ
私たちはなぜ甘いものを欲しがるのでしょう?ホメオパシーが砂糖への要求を減らすのに役立つことをご存知でしたか?ここで詳細を説明します。
hirokohomeopathy
3月16日読了時間: 11分


ホメオパシーにおける感受性、敏感性、適応性を理解する
ホメオパシーでは、適応性、敏感性、感受性は、内外の環境、病気、治療に対する個人の反応を表す相互に関連した概念です。これら 3 つの側面は、人の全体的な健康、活力、治癒能力を理解するための基礎となります。
hirokohomeopathy
2月6日読了時間: 6分


電磁波は健康にどのような影響を与えるのでしょう?
現代の私たちの生活は、いつも急ぎ足で物事をこなし、早いペースでの生活となっています。それに対応するべく、電化製品やインターネットを使う機会も多くなり、コンピューターや携帯電話が仕事やプライベートでも手放せなくなってきました。
早く返事が返ってきたり、すぐに解決策を検索して見つけら
hirokohomeopathy
1月30日読了時間: 7分


手足口病とホメオパシー
手足口病 (Hand Foot Mouth Disease: HFMD) は一般的なウイルス性疾患で、主に乳児と 5 歳未満の子供が罹患しますが、年長の子供や成人でも発生することがあります。通常はエンテロウイルスによって引き起こされ、最も一般的なのはコクサッキーウイルス...
hirokohomeopathy
1月2日読了時間: 6分


寄生虫とホメオパシー
寄生虫は主に、汚染された土壌、食品、水との接触、または感染した表面や動物との接触を通じて人間に感染します。数種類の寄生虫が人間に影響を及ぼす可能性があり、それぞれ体内に侵入する方法が異なります。ここでは、感染経路、生活の上で気をつける事とともに、...
hirokohomeopathy
2024年12月24日読了時間: 6分


ホメオパシーにおける感受性とは何ですか?
ホメオパシーでは、感受性とは、特定の状態や病気に対する個人の固有の過敏性や素因を指します。この概念は、ホメオパシー哲学において極めて重要であり、人の体が外部刺激(病原体や環境要因など)と、処方されたレメディの両方に、どのように反応するかに影響を与えます。 ...
hirokohomeopathy
2024年12月18日読了時間: 3分


胸やけとホメオパシー
胸やけは胃酸逆流としても知られ、胃酸が喉と胃を繋ぐ食道に逆流する症状です。これにより、胸に灼熱感が生じます。この感覚は胸骨の後ろで感じられることが多く、喉まで広がることもあります。不快感は通常、食後横になっているときや夜間に悪化します。 ...
hirokohomeopathy
2024年11月13日読了時間: 11分


過敏性腸症候群におけるストレスとホメオパシー
keywords : 過敏性腸症候群とホメオパシー、ホメオパシーとストレス、過敏性腸症候群と下痢、過敏性腸症候群と便秘、下痢、便秘、ストレスと下痢、ストレスと便秘、過敏性腸症候群、腸の健康、過敏性腸症候群とレメディ ストレスは、腹痛、膨満感、排便習慣の変化(下痢、便秘、ま...
hirokohomeopathy
2024年10月23日読了時間: 7分


腸の健康はなぜ重要なのでしょう?
腸は単なる食べ物の消化だけでなく、多くの重要な身体機能において、中心的な役割を果たしているため、腸の健康を維持することは、全体的な健康にとって不可欠です。 腸のケアが如何に重要であるのか、その理由をここで説明いたします。 keywords :...
hirokohomeopathy
2024年10月9日読了時間: 5分


なぜ薬から作られたレメディがあるの?
「薬や毒物から作られたレメディは、薬の代わりに使えるの?」 よく聞かれる質問に、このブログでお答えします。 ホメオパシーを使う上で、知っておくべきで、とても重要なことなので、是非読んでください。 keywords: ホメオパシーデトックス、アイソパシー、トートパシー、薬か...
hirokohomeopathy
2024年7月10日読了時間: 5分


日射病、熱射病、熱中症とホメオパシー
炎天下や暑いところに長時間いることで、体内の水分が減って、汗をかいたり、電解質バランスが崩れたりすることで、疲労感、筋肉が弱ってくる、体温の変化が見られ、血圧が下がるなどの症状が見られます。横になって、水分補給をマメに行うことも大切ですが、それに加えて、レメディも活用できま...
hirokohomeopathy
2024年7月5日読了時間: 4分


咬み傷、刺し傷とホメオパシー
暖かくなってくると、虫や生き物の活動も盛んになってきます。森や山など自然な場所に出かける際は特に、動物に噛まれたり、虫に刺されたりすることも。ここでは、そんな時に知っておくと役に立つレメディをご紹介いたします。 keywords:...
hirokohomeopathy
2024年7月4日読了時間: 6分


敏感な方にレメディを投与する方法
〜いつでも解決方法はあるもの〜 レメディを投与する代替の方法について keywords : how to apply homeoapthic remedies, administration of remedies, homeopathy for sensitive...
hirokohomeopathy
2024年6月6日読了時間: 6分


病気の原因
「病は気から」と言いますが、体の症状と心の関係から見た、「病気」についてお話ししています。
お題の内容は、前に読んだ、Barnbara Ann Brennanさんの「Hands of Light」という本の中で綴ってあった内容。
2023年1月19日、2023年4月9日のニュー
hirokohomeopathy
2024年5月16日読了時間: 5分


ホメオパシーのレメディを選ぶ時、どのように症状を集めたらいいですか?
レメディを選ぶとき、まずは患者さんの状態をしっかり観察することから始まります。
「痛い」といっても症状は様々!チクチク痛いのか、ズキズキ痛いのか、重い痛みなのか?どこが痛いのか?これらを詳しく観察することで、より特徴が近いレメディを選んでいくことができます。
hirokohomeopathy
2024年5月9日読了時間: 3分


「急性」と「慢性」の処方の違いについて
「急性」と「慢性」の症状の違いについて、また、ホメオパシーのレメディの選び方の違いについて述べます。 急性症状、慢性症状、急性コンサルテーション、処方の違い、レメディの選び方 薬局ではいろいろな質問を受けますが、「長い間〇〇なんだけど、レメディ処方して欲しい」と言わ...
hirokohomeopathy
2024年2月29日読了時間: 6分
bottom of page