top of page
9 Spring Bridge Mews, Spring Bridge Road, London, W5 2AB, United Kingdom
BLOG.
ブログへようこそ!
ホメオパシーのレメディの使い方から、ライフスタイルの豆知識まで、私がホメオパシーを通して、ロンドンの生活で、実践していることも含めて、ブログに書いています。


ホメオパシーは睡眠の質を改善するのに役立ちますか?
眠れないことを心配すればするほど、眠りにつくのが難しくなると感じたことがある人は
多いでしょう。
不眠症は、シフト勤務のために睡眠パターンを調整する必要性があったり、不安、かゆみや痛み、トイレに行くために頻繁に目が覚めるなど、さまざまな原因から生じます。
不眠が睡眠時無
hirokohomeopathy
4月8日読了時間: 12分
閲覧数:22回


電磁波は健康にどのような影響を与えるのでしょう?
現代の私たちの生活は、いつも急ぎ足で物事をこなし、早いペースでの生活となっています。それに対応するべく、電化製品やインターネットを使う機会も多くなり、コンピューターや携帯電話が仕事やプライベートでも手放せなくなってきました。
早く返事が返ってきたり、すぐに解決策を検索して見つけら
hirokohomeopathy
1月30日読了時間: 7分
閲覧数:14回


知っておきたい、瞑想の驚くべき健康上の利点
知っておきたい、瞑想の驚くべき健康上の利点
hirokohomeopathy
1月23日読了時間: 7分
閲覧数:18回


歯科用アマルガム除去〜私の体験談〜
人々はさまざまな理由で歯科用アマルガムの除去を求めますが、その多くは健康、美観、環境への懸念に関連しています。 私の経験を通じて、歯科アマルガム除去の前後に知っておくべきこと、準備しておくべきことについて、いくつかのヒントをここに書きます。 keywords : ...
hirokohomeopathy
2024年12月11日読了時間: 6分
閲覧数:60回


健康的なライフスタイルとは?
健康的なライフスタイルとは、身体的、精神的、感情的な健康を含む、人々の全体的な幸福を維持し、改善するのに役立つ生活方法です。これには、慢性疾患のリスクを軽減し、エネルギーと気分を高め、生活の質を向上させる習慣と実践の組み合わせが含まれます。...
hirokohomeopathy
2024年12月4日読了時間: 8分
閲覧数:30回


ジャーナリングの8つの利点
私はクライアントさんに、ジャーナリングをお勧めしています。理由は、自分を客観的な視点で見ることができ、また自分の感情を素直に吐き出せる場所があると、本当の気持ちを見出しやすいからです。それが、ホメオパシーのレメディを選ぶヒントになることもあります。...
hirokohomeopathy
2024年11月20日読了時間: 4分
閲覧数:28回


腸の健康はなぜ重要なのでしょう?
腸は単なる食べ物の消化だけでなく、多くの重要な身体機能において、中心的な役割を果たしているため、腸の健康を維持することは、全体的な健康にとって不可欠です。 腸のケアが如何に重要であるのか、その理由をここで説明いたします。 keywords :...
hirokohomeopathy
2024年10月9日読了時間: 5分
閲覧数:10回


自分の健康に責任を持つ
自分の健康に責任を持つということは、身体的、精神的、感情的な健康を積極的かつ意図的に管理することです。それには、情報に基づいた決定を下し、健康的な習慣を取り入れ、必要に応じて適切なサポートを求めることが含まれます。 自分の健康に対する責任を取り戻すための重要な手順をいくつ...
hirokohomeopathy
2024年9月5日読了時間: 5分
閲覧数:26回


幸せの方程式
「幸せ」というと、みなさんどんなことを思い浮かべるのでしょう? 幸せの方程式って存在するもの? 今回のブログでは、「幸せ」を考えるについて、基本的な条件について書いてみました。 keywords: self-discovery, the formula of...
hirokohomeopathy
2024年7月25日読了時間: 4分
閲覧数:4回


病気の原因
「病は気から」と言いますが、体の症状と心の関係から見た、「病気」についてお話ししています。
お題の内容は、前に読んだ、Barnbara Ann Brennanさんの「Hands of Light」という本の中で綴ってあった内容。
2023年1月19日、2023年4月9日のニュー
hirokohomeopathy
2024年5月16日読了時間: 5分
閲覧数:22回


「Germ Theory」と「 Terrain Theory」
感染の仕組みを理解していれば、バイキンやウイルスに過敏に怖がったり、不安にならなくてもいいはず。相手を理解して、きちんと対策を練りましょう!
hirokohomeopathy
2023年4月3日読了時間: 7分
閲覧数:13回


感情と波動の関係
人は皆エネルギー、感情もエネルギー。どのような感情が、どのくらいのエネルギーを示すものなのか、ここでご紹介します。 こちらのブログは、2021年1月23日に送信したニュースレターから抜粋してお届けしています。 ロックダウンが解除となり、普段通りに過ごせるようになったか...
hirokohomeopathy
2023年3月22日読了時間: 3分
閲覧数:15回


Journal(ジャーナル)をつけよう!
「病は気から」と言いますが、症状の背景に潜んでいる「気持ち」と「症状」を理解するための、カギとなるジャーナルの書き方とコツについて。 「病は気から」と昔から言われていますが、「気持ち」と「症状」はとても深く関係しています。「人の体は気持ちを語る」というように、気持ちで表現...
hirokohomeopathy
2023年1月23日読了時間: 6分
閲覧数:66回


グラウンディングしよう
地に足がつき、安定すれば、上にもさらに伸びることができる 師走になり、忙しい時期に入りましたが、グラウンディング、アーシングについて、再び。 よく言われるグラウンディングですが、師走に入った今の時期、とっても大切なことの一つ。忙しいと、我を見失いがち。イライラ、不安、...
hirokohomeopathy
2022年12月6日読了時間: 6分
閲覧数:12回


デトックスの鉄則
デトックス(解毒)を行うときに気を付けるべき、6つの基本ルール 重金属、添加物など、不要なものに晒されることの多い現代における解毒について。 ホルモンバランスが崩れたり、皮膚炎を起こしたり、アレルギー反応が出たり、感情が不安定になったり、いろんな症状に悩まされ、デト...
hirokohomeopathy
2022年11月8日読了時間: 5分
閲覧数:40回


更年期とホメオパシー
〜転機をスムーズに過ごしていくためのコツ〜 keywords : ほてり、更年期、更年期障害、プレ更年期、不安、発汗、閉経、hot flush, menopause, perimenopause, sweating, wise woman ...
hirokohomeopathy
2021年12月6日読了時間: 9分
閲覧数:78回
bottom of page